記事一覧

三郷市文化会館の改修工事後、2026年1月15日(木)に映画上映会を企画しました。

映画は、認知症とその介護をテーマとしています。いつか誰もが経験する課題です。

映画上映終了後、信友直子監督のビデオ講演(約30分)もあります。


映画上映会 2026年1月15日(木)

会場 : 三郷市文化会館小ホール

2回上映 ①14時30分~ ②18時30分~ 

前売券   1,000円(税込)  

当日券   1,200円(税込)       

チケットは、三郷市文化会館で販売しています。


また、以下のURL(Googleフォーム)より、予約申込できます。

https://forms.gle/MYWGshGaVyHBGNxL6


    ↓ チラシに掲載されているQRコードからも、予約申込できます。

*予約申込されたら、当日に受付で代金引換で前売券価格1,000円で購入できます。


主催 生活協同組合・さいたま高齢協

   楽しいシニアライフをめざす早稲田連絡会

共催 公益財団法人三郷市文化振興公社

後援 三郷市社会福祉協議会  

   早稲田中央共栄会

楽しいシニアライフをめざす早稲田連絡会は4年目を迎えました。

【老後へのオリエンテーション】シリーズ第5弾として、以下の講演会を企画しました。

■日時 10月19日(日)9時40分〜

■場所 三郷市早稲田 大広戸東会館

■第1部 『老いじたく 高齢期の住まいと暮らし方』

講師 三郷市社協 長島進一課長補佐

■第2部 『深谷シネマ物語』〜深谷市での映画による街のこし〜

講師 深谷シネマ名誉館長 竹石研二氏

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

小林さん家(ち)「オランジェカフェ 」

2025年4月26日(土)OPEN

毎月第4土曜日13時30〜15時30分にご利用いただけます。

地域の居場所づくり、認知症のサポートとして行います。どなたでもご利用できます。

三郷市の認知症オレンジカフェ事業の受託事業として行います。

【大盛況の映画「わたしのかあさん 天使の詩」上映会】2025年12月18日(水)開催

スクリーンが閉じると会場から大きな拍手がわき起こりました。

扉が開き、出口からどっと観客が出てきました。口々に「よかった」「涙が出ました」。スタッフに「ありがとうございました」。

「わたしのかあさん」は三郷市文化会館で昼夜2回小ホール(390席)の上映。山田火砂子監督・現代ぷろだくしょん、寺島しのぶ・常磐貴子主演。上映企画・シニア早稲田連絡会。

両親は知的障がい者、貧しくとも豊かな家族の物語は、前評判もよく、とくに昼の部(14:00~)は受付前から長蛇の列。心配していた満席オーバーリスクはぎりぎり避けられました。

上映に先立ち、シニア早稲田連絡会の亀井隆代表が挨拶。上映会取り組みの経緯と協力緒団体への謝辞、シニア早稲田連絡会の活動について述べました。

楽しいシニアライフをめざす早稲田連絡会主催の講演会「老後へのオリエンテーションⅣ」を三郷市文化会館で開催しました。(8月4日開催)

講演Ⅰのテーマは「はじめての老いじたく」で、身の回りの整理、亡くなったあとのこと、これからの人生など、元気なうちに備えることが必要と学びました。

講師は、三郷市社協地域福祉課の篠田明子氏。

講演Ⅱは、「人形づくりに惹かれた私の人生・出会い」と題して、元気なシニアライフを送る伊原恵美子さんからお話しいただきました。

講演後に、伊原さんに感謝状を贈呈しました。



2024年夏、2つのイベントを企画しています。

「小林さん家(ち)夏バザール」

日時:7月28日(日)10時~13時 お好きな時間にお越しください。

場所:小林さん家(ち)早稲田4ー22-23

●採りたて有機野菜 季節の採りたて野菜 100~200円

●おからドーナッツ とうふ工房 豆腐の翁より 2個150円

●陶器 ぐいのみ、コップ等 特価 平泉博次氏、牛尾厚子氏

●休憩コーナー  コーヒー200円、紅茶もあり

         コーヒー+おからドーナッツセット 300円


「老後へのオリエンテーションⅣ」

日時:8月4日(日)9時40分~11時30分

場所:三郷市文化会館 大会議室

第1部 「はじめての老いじたく」

    講師 篠田明子氏 三郷市社会福祉協議会 地域福祉課生活支援係長

第2部 「人形づくりに惹かれた私の人生・出会い」

    講師 伊原恵美子氏 早稲田在住

       人形の老舗・東玉で修業。現在わらしっこ人形主宰。

       東京都知事賞、日本ホビー大賞など授賞




◎老後へのオリエンテーションⅣ 事前申込はこちら 
 フォームで申込ください。

3月23日に桜祭りのイベントが早稲田公園で開催されました。

シニア早稲田連絡会も出店しました。


天候不順に、桜も開花されていないにも関わらず、たくさんの家族連れの方が

遊びに来てれました。


おからドーナッツとコーヒーを販売しました。

若い人達と商店街の方が、地域を盛り上げようと企画したものですが、

今後も参加していこうと思います。

ご案内

老後へのオリエンテーションシリーズ第3弾。今年も開催します。

「老後へのオリエンテーションⅢ」

日時 2024年2月4日(日)9時40分

会場 三郷市文化会館 大会議室

第1部

「高齢期のこころとからだ」

講師 茂木聡美氏

三郷市社協 地域福祉課長

第2部

「お城巡りの魅力」

〜100名城達成の経験から〜

講師 上井光裕氏

主催

楽しいシニアライフをめざす早稲田連絡会




11月11日「小林さん家(ち)」お披露目会

地域の交流の場、高齢者の介護予防の場として、空き家を改修してオープンしました。

ミニバザーを同時企画しましたが、大盛況でした。有機野菜、おからドーナッツは、1 時間で完売。

陶器、地元作家の著書、スポーツタオルなどもたくさん購入いただきました。

来られた方には、コーヒー、お茶、お菓子をふるまい、おしゃべりを楽しんでいただきました。

着物姿の女性が来られ、ここで着付教室をやりたいとのご要望で、2階の和室をご案内しました。

今後の展開が楽しみです。

◎サロン小林さん家(ち)説明会を開催します。
  10月13日(金)、19日(木) 10時~11時
◎貸室のご案内
  趣味を同じくする仲間どうしで交流できます。また習い事教室として利用できます。