映画上映会『荒野に希望の灯をともす』案内

~医師・中村哲 現地活動35年の軌跡~

日時    2022年12月11日(日) 

受付開始     午前9時30分

映画上映  10時~11時30分

参加費   300円

会場    三郷市文化会館2階 大会議室

定員    80名  当日受付順とします。

 尚、事前予約された場合は席を 予約しておきます。キャンセルは開催の2日前までに。

交流会   12時~13時30分 

                     1Fレストラン 青いそら

                (飲食は各自注文)自由参加です。


事前予約申込は、以下よりお願いします。

下の画面をタップ(たたく)して、必要事項を入力し「送信」してください。

アフガニスタンとパキスタンで35年にわたり、病や戦乱、そして干ばつに苦しむ人々に寄り添いながら命を救い、生きる手助けをしてきた医師・中村哲。

NGO平和医療団日本(PMS)を率いて、医療支援と用水路建設を行ってきた。今、アフガニスタンに建設した用水路群の水が、かつての干ばつの大地を恵み豊かな緑野に変え、65万人の命を支えている。

2019年12月。用水路建設現場に向かう途中、中村医師は何者かの凶弾に倒れた。中村医師が命を賭して遺した物は何なのか、その視線の先に目指したものは何なにか。

楽しいシニアライフをめざす早稲田連絡会

高齢社会が進行しています。三郷市の早稲田地域の仲間が、安心して暮らせ楽しい老後を過ごせる地域をめざす「楽しいシニアライフをめざす早稲田連絡会」を2022年5月16日に立ち上げました。高齢者に優しい街、高齢者が最も住みたい街をめざします。写真は三郷市文化会館。この周辺が活動地域となります。連絡会 毎月1回開催。 問合せ先 代表 亀井隆  wasedarenrakukai@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000